12月だ!

2009年12月2日 日常
今日も夕方からバイトがあったわけなんですが、
12月になったせいかBGMがクリスマス。

先月まではちょっと前(数年前。割と新しくても数か月前)の流行ってた曲が
流れたんですけど、ガラッと変わってクリスマスの曲しか流れてない。

商品はお正月ものが入ってきてたり。
一年、あっという間だなあ。

今年のクリスマスと新年はバイト。

去年のクリスマスは実はPE’Zのliveに行ってました。EN-MUSUBIってやつ。
勢いで大阪にも行ってた。
受験前だし普通ならありえないけど、自分に甘い人間なので。
・・・受かったから笑い話になりますけどね。
今年もやるけど北海道だしバイトもあるしで行けないので残念だけど
ちょっと豪華にディナーショーなんてものを見るのでいいかな。

1月2日が仕事だったことはあったけど1日に仕事は初めて。
まあそんな一年の始まりもありかな。
でも、年越しを一人でするのはちょっとさみしいかもなぁ。。。

○○夫妻

2009年11月30日 学校・勉強
学校にほとんど行っていないんで
同級生のことにもめちゃくちゃ疎いです。

まあ、毎日行ってたとしてもあんまりそこまで興味はないんですが。。。

学内カップルが「○○夫妻」って呼ばれてたりするんですが
本当に夫婦のような人たちもいるんだそうで。

身近にいる夫妻は円満であってほしいものです。
学校は休みでしたが、図書館の本を返さないといけなかったので学校へ。
なんか休みの割に人が多いなーなんて思っていたら、
代ゼミのセンタープレの会場だったみたいです。

制服着た高校生がけっこういました。

一年前、確か受けてたと思うんですがあんまり記憶がない(苦笑)
具体的な点数は覚えてないけど、模試の成績ははっきり言って良くなかったかな。
85%いってなかったような??
記述も総合で70はなかったと思うし。
何がよかったのかなぁと思うと、一番は「運」だと思うんですが。
センター試験がそれなりに点数とれたってのはなんだかんだ言ってよかったと思ってます。
2次対策しなかったわけではないですけど。英語と数学は2次対策優先してました。
成績はそんな良くなかったけども。

戦略はいろいろあると思います。
とりあえず、必要な点数が取れれば合格なわけですから
あと少し頑張ってください。

MJ

2009年11月22日 日常
『THIS IS IT』を見てきました。

すでに見に行った人からはかなりオススメされていて楽しみにしてまして、
友達と見に行ったんですが、showのリハーサル映像なのに
なんだか実際にshowを見てる気分でした。

あと、なんだかんだ言ってやっぱりマイケル・ジャクソンはすごい人なんだな、と思った。
かっこよかったし。

DVDでもいいや、って映画は結構あると思うけど
(面白くないってことではなく、音とかの関係。どっちかというとこういう映画のほうが好き)
映画館で見てよかったです。

のだめも12月に映画公開されるから絶対に映画館で見ます。
キャストとストーリーももちろん楽しみなんだけどオケの迫力がすごく気になってます。


9

2009年11月20日 日常
だいぶ寒くなってきました。
部屋で息が白いってことはないけど、
外では白くなってしまう日もぼちぼちでてきてます。

友達の誕生日があったので
ささやかながらサプライズでケーキをプレゼントしました。

シュークリームがおいしかったのと結構有名なお店だというわけで
そのお店のロールケーキを買ったんですけど、おいしかった♪

友達も喜んでくれたのでよかったなぁ~。

フレンチの鉄人

2009年11月8日 日常
前の大学の先輩の結婚式に招待されました♪
速攻返信はがきを送りました。

レストランウエディングらしい。
料理おいしいらしいのでそれも楽しみ。

ちょっと長く滞在して遊んだりもしようと思ってます。

Skype

2009年11月4日 日常
この前初めて使いました。
夏ごろに買ったネットブックにカメラとマイク付いてるのです。
でも使い方いまいちわかんなくて、ちょっと手こずってたけど。

結局、お互いのネットにつなげている時間帯が違う、というオチっぽかったです。
あんまりラグもなかった気がするなあ。
相手はすごく遠い所に住んでるんだけど。

すごいねぇ。

かぼちゃ

2009年10月31日 日常
一日早いハロウィンパーティーをしてきました!
・・・と言っても、ハロウィンパーティーの名のもとに飲んだだけですが。
久しぶりに学生っぽい感じを満喫しました。

明後日から11月なんですねぇ。
マイケル・ジャクソンの映画見に行こうかな。
物理屋は傲慢な人間らしい。
まあ冗談で話していた言葉だけど、嫌いな科目だとそう思っちゃいますよ。

毎週毎週格闘です。

幸せな夢

2009年10月24日 日常
夢の内容はあんまり覚えてないんだけど、起きたらすごく幸せな気分だった。

正夢になるといいけどね~

汚部屋の根源

2009年10月18日 日常
寒いのですでに私の部屋にはこたつが登場。
さすがに電源は入れてないんですけど、ふとんがあるだけであったかい。

でも、寒いとこたつの周りに荷物がどんどんと集まって行き、
部屋が汚くなるんだよね~・・・。
いまもきれいとは言えないけど。

のだめ部屋にはならないようにします。
のだめ本編は連載終了したけど、冬には映画もあるし楽しみだー♪

物理

2009年10月16日 学校・勉強
やっぱり苦手だなぁ・・・と思う。
なんでもそうだけど、わかれば楽しいんだろうなあ。


泣きっ面に蜂

2009年10月14日 日常
人生悪いことばっかり続くわけでもないんだけど、
小さいことが積もり積もってて、それに追い打ちかけるようなことがあった。

まあ、自分も悪いところはあるんだけど。
なんか腑に落ちないこともあったりして。

やっぱり秋に体調崩すのは思い込みではない気がする。。
バイト先でコバヤシさんと苗字を間違えられました。
普段、名前で呼ばれてるので私の苗字を忘れてしまったらしく
うっかり間違えてしまったらしい。

大人の事情で3店舗勤務を打診されました。
能力を評価してもらってるのはありがたいです。はい。
が、ちょっとハードだなー・・・なんて思って返事は保留中。
講義ちょっとしかないけどこれでも学生だし。

いままでもいろんな薬局経験したから
それが知識とか経験になっていまに活かせてるってわかってるだけに悩む。

まあ、連休で考えようかな。

衣替え

2009年10月5日 日常
衣替え
昨日帰りがけにナナちゃんの前を通ったら
衣替えしておりました。
1泊2日の旅行だったのに、なんだか得した気分でした。

いよいよ明日から学校。
後期で私が受けるのは嫌いな物理ばっかりなんですが、
物理選択だった友達もいるのでわかんなかったら頼ろうと思ってます。
自力で攻略するつもりではいるけど。
ひとまず高校の参考書を読んでます。
わかれば楽しいんだろうけどねぇ・・・。

名古屋

2009年10月3日 日常
名古屋
初・名古屋です。
わかってはいたけど大きい街ですね~。
街中に観覧車があるのって不思議。

ナナちゃんはもうちょっと大きいと思ってましたが
見れたので満足です。
私は中日ファンではないですが。

pe’zmokuのLiveも盛り上がって楽しかった♪
「ハルカゼ」が生で聴けたので満足。
PE’ZのLiveも月末にあるので楽しみ。

昨日から学校は始まってます。
今日楽しかったから、がんばろう。

Life

2009年9月28日 日常 コメント (4)
Life
自分の人生で初めて車のある生活をします。
実家は都心ではないけどいわゆるベッドタウンのまちなので
車がなかったんですよね。
(もちろん車があるおうちのほうが多かったけど。)

いまも車がなくても生活はできるんだけどね。
欲しかったのもあるし、ちょっと必要になりそうな感じなので。

安全運転します。

本当は今週から学校が始まるんですけど、私は来週からなので
夏休みの最後ってことで週末は名古屋に行く予定。
目的はliveだけど、名古屋城とななちゃんは見たいな~。
ってか、本当にバイトばっかりの夏休みだったなぁ・・・。
3月までこのペースだけど。

勉強もがんばろう。

もうすぐ学校

2009年9月22日 日常
夏休み長いなあと思っていたけど、もうすぐ終わり。
季節も秋になってるしね。

図書館で借りたハリーポッターの1個目を時間のあるときに読みたいと思っているけど
後回しになってしまってまだ半分くらい・・・。
全部読めるかなぁ。。返却期限もあと数日なんだよなあ。

学校始まってもバイトのペースは今のままなので
さらに時間がなくなることに最近気がついて
ちょっと気合いを入れないとなぁと思っています。
学校週に2回しか行かないから存在を忘れられそう(笑)

骨やすめ

2009年9月16日 日常
実家に戻っています。でも明日には大学のあるところに戻ります。
やっぱりこっちのほうが面白いところは多いなあなんて感じ。
でも大学のあるところも生活するには不便がないです。

もうちょっとバイト入れないでのんびりした生活したいなぁとちょっと思ったりもしますが、
同級生は普通にフルタイムで働いているわけなので甘いこと言ってはいられないです。
それに遊ぶときは遊んでるわけだし。

一年前、こんな風にまた大学生になっていると想像できたかというと
なんかわかんないけどできてた時のほうが多かった気がします。
9月から仕事辞めるまではそれなりに忙しくて全然勉強もできなかった(しなかった)し、
その前までは試験に落ちてへこんでた&受験する決心がつかなかったから
世にいる受験生に比べるとぜーんぜん勉強してなかったわけですが。
やっぱ運がいいんだろうな~なんて思ってます。

逆に時間がなかったから、不安に襲われて身動きとれなくなる、
なんてことはなかったのがよかったのかもなーなんて思います。
成績とかってできることなら見ないで終わらせたい派の人間なのですが
単位落としていたらシャレにならないのでさっき確認しました。

単位認定で必修の講義もそんなになかったのですが
そこそこよかったんじゃないかなーという感じです。

まあ勝負は2年生からなんですけど。


成績つながりでいえば、センター試験の願書の配布の時期ですね。
思い描いた自分を現実のものにするために
受験される方は息抜きしつつ日々過ごしてくださいね~。
(私は息抜きがメインだった人間ですが。。苦笑)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

 
koz

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索