甲子園

2010年3月17日 日常
甲子園球場って新しくなったんでしたよね~。
高校野球は地区大会の応援に行ったことがあるくらいです。
プロ野球はオールスターゲームを友達と見に行ったなあ。

春の甲子園がもうすぐ始まるんですねー
私の父の母校が出場するらしく、父は応援に行くらしい。
強行スケジュールのようで年を考えてくれ、とちょっと心配。
実家がお風呂とかトイレとかリフォームするらしい。

今度実家帰ったら新しくなってるんだなあ。
いつ帰れるかなー。

私はいろんなものと格闘中だったりして。
一年前よりもストレスの多い生活をしてるのかなあ・・・。


試験合格された方、おめでとうございます。

空気を読む

2010年3月4日 日常
というか、顔色をうかがう、というか。

怒られてるのを見てるのはちょっといたたまれない気持ちになる。
だけど、その場に居合わせてしまうことが最近多い。

そりゃもう、気まずい・・・。
自分が怒られてないんだけど、なんかストレス。

ほかにもいろいろ処理しないといけないことがあって
一気に来たなあ・・・と思って、焦ってたりへこんでたりで
ちょっと精神的にあんまりよろしくないかも。

でも、まあ、なんとかします。

帰宅

2010年2月25日 日常
実家から戻ってきました。
ちょっとだけだったけどのんびりできました。

ちょっとぶりに戻ってきた今日はあったかいんだけど
部屋が寒いのはどうしてなんでしょうか・・・。
外より寒いんですが・・・。

一年前は雨でけっこう寒かったなあ、と思い出す。
紙袋が思いっきり濡れて、参考書が入ってたから
破けないように必死だった記憶が。
他のことにも必死でしたけど。
コンタクトを4年ぶりくらいに作りました。
ワンデーをとりあえず一カ月分。
いつまで続くでしょうか(笑)

たいてい「なんかあったの?」と言われますが
何にもないのでとりあえず気分転換で。

時間があるのでいろいろ考えたりするんですが、自分と向き合うのはけっこう苦手。
というか、必ずと言っていいほどへこむ。
答えの出ないことをずーっと考えてもどうしようもないので
強制終了させるんですが。

原因もわかってるんだけど
それは一生付き合っていかないといけないことなのでうまく折り合いをつけないとね。

一方では結婚、もう一方では離婚。

結婚は何考えてるんだろう・・・と正直思ってしまったけど
離婚は良かったんじゃないのかなあなんて思ってしまった。


医師国家試験お疲れさまでした。

隣の人たち

2010年2月9日 日常
学校帰りにスタバに寄ったんですが
隣に座ってた人たちがどうやら歯学部の人たちだったっぽい。
他にも医療系の勉強してる人が何人かいたなあ。

国試が終わった人たちみたいでそういう話してた。
医師国家試験は今週末みたい。
何年か後には自分も、ってことだよね。
その前にいろいろあるけども。

学校の試験は終了。
とりあえず春休み。

浮気

2010年2月4日 日常
海外ドラマを見てるとよく浮気って言葉が出てくる。
そんなに浮気してるのかよ、と突っ込みたくはなるけど
ドラマだからね~。

I’m not cheating.

合理的

2010年1月29日 日常
節分には大豆を撒くものだと思っていたけど
そうでもないらしい。

友達の地元では落花生なんだって。
撒いた後に殻を割って食べられるから無駄にならない、とか
汚れないから、とかが理由らしい。

ちょー合理的だなぁ~なんて感心。

まあ、きっと大豆も落花生も撒かないけど(笑)

おみくじ

2010年1月22日 日常
大宰府に行ったものの、おみくじを引いてなかったので
近くの神社におみくじを引きに行った。
(大宰府では景品付きのくじを引いた。)

で、大吉。
なんか見たことある文章だなあと思っていたら、
去年の2月の受験前に引いたものと全く同じもの。

どういう割合でこのくじが入ってるのかはわかんないけど
けっこう珍しいと思うのでちょっと嬉しかったな。
前回もいいことあったから、今回もいいことあるといいな。

帰りがけちょっと気になるお店があったので今度寄ってみよう。
センター試験お疲れ様でした。

一年前は半泣きで自己採点をした記憶があります。
センターリサーチをぎりぎりで出せる時間まで
うだうだしてて、やっとの思いでやったなあ。

結果が伴ったので良かったものの、本当に紙一重だったので
今年も受験しててもおかしくなかったので
運のいい奴だ、と我ながら思います。
結果知ってる友達にも爆笑されますからね~。

自分の周りで受験している人はいないのだけど
友達の同級生は浪人してたりするので、いい結果だといいなあと
こっそり思ってます。面識は全くないですが。

なかなか厳しい結果になってしまった人も
納得のいく結論出せるといいですね。

せんたー

2010年1月16日 日常
昨日はバイトでブドウ糖がいつもより売れました。
下痢止めも売れたらしい。

センターなんだなぁとしみじみ。
もう受けたくない(笑)

受験される方はここまできたら最後は気合いで
二日間乗りきってください。

decision and action

2010年1月10日 日常
結婚式参加してきました。
学校の先輩だったのでほとんど周りは知らない人って状況だったけど
呼んでもらえて本当に嬉しかったな。

人前式にも参加して、神父さんが印象的な言葉を。
それが今日のタイトルにもなってるんですけど。

やっぱ人生を共に歩む人はいたほうがいいよね。
まあまずは相手見つけないとですけど(苦笑)


POKEMON

2010年1月8日 日常
POKEMON
ただいま福岡です。9か月ぶり。
ポケモンジェットでした(笑)

晩御飯は一風堂のラーメンでしたー。
そのあとちょっと散歩。
やっぱいいなー。好きだなー福岡。

結婚式も楽しみ。

帰省中

2010年1月5日 日常
3日にUターンラッシュに巻き込まれながら帰省しました。
部屋があったかい(笑)

学校は上級生だと4日から始まってたりするらしいです。
1年生は今週中。
が、私はもうちょい休みが長くて来週まであるのでのんびりしてます。

買い物して週末から福岡上陸といきたいです。
ってか、福岡雪降ってるの??

年の瀬

2009年12月31日 日常
気づいたらあと何時間かで2009年も終わりですね。
VMCっていう音楽専門チャンネルで「’00年特集」なるものをやってまして。
2000年代になってもうそんなに経つんだねぇ、という感じ。

ちなみにいまは「COLD CASE」見てます。
アメリカのドラマは最近結構見ていまして、他のドラマもハマってます。

受験してない年末は本当に久しぶりだったりするので
精神的にはのんびりしてます。
これは両親も同じです(苦笑)

明日は仕事初めなので人生初の一人で年越し。
帰省&来週末福岡に行くのでその関係で正月出勤なんです。
お客さんはあんまり来ないらしいけど、
サービス業って大変だなあと思ってしまうのでした。

まあ、年が変わるからといって世界がガラッと変わるわけでもないですけど。
ぼーっとしてるのもいいんだけど、時すでに遅しは避けたいので
節目があると新たな気持ちになりやすいのでそれを利用しない手はないですね。

なんかぐだぐだな日記ですが今年一年いろいろお世話になりました。
来年もゆるーい感じで書いていくと思うのでよろしくお願いします。

ある程度はそれで決まっちゃうんだろうなあなんて思う一日でした。

時すでに遅し、になる前にやらないとだな。
そうなってるものもあるんだろうけど。

英会話

2009年12月13日 日常
バイト先にてまったく日本語が通じない方と会話。

ちょーーーーカタコトの英語でなんとかしのぎました。
(お相手も母国語ではないみたいで、カタコトだった。)

でもなんとか意味は通じたみたいでよかった。

最近は全然英語と触れてないから
ちょっと勉強とかして話せるようになりたいな。

試写会

2009年12月12日 日常
のだめの試写会に当選。
こっそり某テレビ局のHPで試写会情報があったので
こっそり応募してみたら、本当に当たってしまった。

友達と公開したら一緒に見に行こう!ってことになってたので
さっそく都合を聞いてみたんだけど残念ながら予定が入ってるって・・・。

うーん、誰誘おうかなあ。

そういえば、マンガの本編は終わったんですけど
いま雑誌でやってる番外編も面白くて笑いました☆


ありがとう

2009年12月8日 日常
学校帰りにキーケースを落としました。
探して見つからなかったので
ダメもとで警察に行ってみたら届いてました。

落とした場所とちょっと離れてたんで届いてないだろうなーなんて思ってたんです。

届けてくれた人のご連絡先を知ることはできませんでしたが
本当にありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 
koz

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索