すっかりもらう側からあげる側になってしまいました。
今年は誰にもあげてないけど。

けっこう大きな試験の結果が出ました。
お年玉もらった気分♪

明日の試験で忙しさ一段落。
もうひとふんばりじゃ。
30、31日と約半日バイトだったせいか、久々に寝て年を越しました。
今年も一人で年越し。
去年は元日にバイトでそのあと実家帰ったりしたけど、
今年は試験が近いから春休みまでおあずけ。

大雪になるかなぁ、とおもってたけど現時点では大丈夫。


大丈夫じゃないのは私の試験勉強。。。
やっぱり今年もバタバタなんだろうか(苦笑)

ホワイトクリスマス
学校は昨日から冬休み突入。
24日から雪が降ったりやんだりだったので
一応ホワイトクリスマス、かな。

響きはいいけど風は強いし冷たいしで
そんなに素敵な感じではなかったです(笑)

で、昨日の夜から福岡に遊びに来てます。
福岡もホワイトクリスマスだったみたい。
私がついたときはもうやんでたけど。

買い物して、ライブ見て、友達と会う予定。
なにげに試験も近いので合間には試験勉強する・・・予定。

師走

2010年12月5日 日常 コメント (3)
12月ですねぇ。
明後日も試験あるんですよねぇ。
そして新しい実習も始まるんですよねぇ。

ある意味「先生」だったりするんですが、
現実から走って逃げてみたりもしました。
そう、現実逃避ってやつね。

お隣のお隣の県に行ったんですが、きれいでした。
今回はかなり強行スケジュールだったので時間がなかったけど
またゆっくり行ってみたいなー。
だけど試験があるのですけどねー

感覚としては試験はなんとかなりそう、って気になってるけど。
再試受けたくないのでなんとか一発合格目指して。
あー、レベル低いなあ・・・。

本当にぎりぎりで合格してることが多いので
省エネといえばそうなんだけど、精神衛生的に良くないことも。
情けないです。はい。


タイトル通りです。壊れてしまいました。
いまはサブで使ってたネットブックでの更新。
修理に出すつもりだけど、保証期限ぎりぎりすぎで
間に合うんだろうかちょっと心配。
有料だったら新しいパソコン買った方がいい気がするんだけど。

週末は関東で用事があったので実家に戻りました。
で、弟にネットブックのwi-fiの設定をやってもらった♪
彼はなぜかiPhoneとエクスぺリアと普通の携帯を持ってたんですが
なんででしょうか。。

勉強のやる気があんまりないです。
困ったなあ。
寒いです。
大物実習はあと数えるくらいで終了。

と、言うことは。
試験も近いんですね~・・・うぅ。。。

単純記憶は苦手だなあとつくづく思う。
まあギリギリでなんとかなってる予定。

12月になったら、試験1個残ってるけど現実逃避旅行に行ってやる!

そんな時期なんですが、週末は実家に帰ったりもします。

週末に試験があるのでのんびり連休とはいかず。
のだめ映画後編のDVD届いたんだけどね~。。。

今度こそは英語で解剖の試験受けれるようにしたいなー。
がんばらねば。


ドライブ

2010年10月3日 日常
友達とドライブしてきましたー
来週だと試験前になってしまうので、行くなら今日しかないってことで。

景色もきれいだったけど、
たわいもない話もけっこう深い話もいろいろできて楽しかったです♪

この友達、なんていうか波長が合う感じ。
性格はちょっと似てるかなあ。
のんびりしてる人なんだけど、芯はしっかりしてる感じの人で
すごいなあと思ってるんですよね~。

けっこう人の好き嫌いが多くて、友達少ないんですが
大事にしていかないとね。

さてまた一週間がんばりますか。
始まったんですねーはい。
大物実習は体力も使うので体調には気をつけないとですね。

前期の成績、一応確認しました。
ま、こんなもんだろう。
頑張った組織学がよかったからけっこう満足。

人体の不思議

2010年9月13日 日常
をこれから(今までもだけど)学校で学ぶわけですが、
やっぱ面白いと思います。

試験さえなければ(笑)

久しぶりに友達に会って話したり展示会に行ったりしました。
コーヒーカップのセットをいただきましたー♪
困った時はお互いさまなのでそんなに気を遣わなくていいのにーと
思ったけど、どうもありがとう。

部活の世代交代も始まってて、時の流れを感じたりしてます。
もうすぐ学校が始まります。
けっこうな大物実習が待ってます。

予習より復習をしておいた方がいいらしいので
骨の復習とかをちょっとくらいしておこうかなと思ってます。

毎週土曜日はバイトなんですねー。
今日も行ってきました。

薬の知識もね、アップデートしていかないとなんだけど
なかなかできていないので、ちょっとどうにかしないと。

そんなこんなで夏休み最後の週末。
棚卸の時に差し入れを持っていったら
そのお返しとして店長から桃屋の食べるラー油をもらいました。

全くお返しとか貰おうと思ってなかったからラッキー♪

明日明後日はお勉強デー。
・・・多分(笑)
暑いので図書館に避暑しに行きました。
9月にもなったし、休みボケ解消も兼ねて。

でも、まあ試験が迫っているわけでもなく、
ちょっと解剖の教科書読もうかな、くらいに思っていただけなので
睡魔に負けるし、ぼーっと外の風景眺めていたりする時間のほうが多かったですが。

周りはローの学生だったり、資格試験の勉強している人が多かったかな。
普通に読書してる人もいましたけど。
たぶん浪人生かな、って人もいました。

窓からの景色がけっこう好きなんですよ。
今の季節、天気がいいと緑と青がきれいです。
毎日暑いのでちょっとくらい雨降ってくれてもいいんですけどね~

日曜日

2010年8月29日 日常
車の12カ月点検をしました。
点検パックに入ってるのでお金はいらなかったのに、
Edyを2000円分チャージしてもらってしまって思いっきり得した感じです。

そろそろ休みボケも脱出しないとだよね~

知恵熱?

2010年8月26日 日常
実家から戻ってきたその日に高熱(38.5度以上)に見舞われ、
解熱鎮痛剤飲んで翌日は元気になったんだけど
風邪ではなさそうだし、いったいなんだったんだろうという感じです。

実家でのんびりしてたから疲れがたまってたわけではないだろうし。

親に知恵熱じゃないの、と言われましたが。。。
勉強してないし(笑)

まあ、病み上がりってことでおとなしくしています。
ただいま実家です。
暑いの覚悟で帰ってきたけど、昨日、今日は暑さ控えめでいい感じ。
いま住んでる部屋のほうが暑いもんなぁ(苦笑)

今日はふらーっと渋谷あたりに行ってきまして
ハンズで探してたシャーペンの芯を見つけ購入。
香りの付いている芯なんですが、なかなか売ってないんですよね。

あとはパルコで箭内さんの写真展やってたので見てきました。
『風とロック』の写真なんですけど、紙で見るのとは違いますねぇ。
(当たり前ですが。笑)
長澤まさみちゃんはショートカットのほうがかわいい気がするなー。

あと1ヶ月くらい夏休みがあるんですけど
思ったより予定があるので、それにびっくりしました(笑)

暑い夏はまだまだ続きますねぇ。

8月も半分

2010年8月15日 学校・勉強
試験の結果がまだ出てなくて、しかもバイトもあるので
帰るに帰れない状態で残留中です。
さっさと帰ればよかったんですがね。。。
友達のところにも遊びに行けるだろうか・・・。

まあ、実家の冷房壊れているので
実家に帰ったほうがむしろ暑いんですが。

とりあえず八月の最初の一週間は忙しかったです。
でも充実してたかな。

先週はぐうたらでしたが。
今週はのんびりしつつもちょっと気を引き締めたいな。
昨日チャリでこけまして、左肩の靭帯を痛めてしまい肩があがりません。
10日くらい動かないし、動かさないほうがいいみたい。

動かさなければ痛くないし、腫れてたりしてなかったので折れてないのは
わかってて、整形外科に行ってもシップと痛み止めもらうんだろうなーと思ってたけど
バイトもあるし休みも続くので整形外科に。

で、レントゲン撮って靭帯痛めたって言われました。
予想通り、薬はシップと痛み止め。

火曜日に骨学の試験があっていま骨の名称覚えるのにけっこう必死だったりするわけですが
レントゲンの自分の上腕骨頭と鎖骨にちょっと感動(笑)

試験がなければ楽しいのになあ(笑)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 
koz

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索