昨日で仕事は終わり。今日から有給消化。
一緒に働いていた事務さんからお花やらお菓子やらキャンドルやら
いろいろいただいちゃいました。
うれしかったです。
お世話になりました&どうもありがとうございました。
一年必死で勉強してた人たちを相手に入試を受けないといけないわけで
まったく嬉しくないけど経験だけは多くて試験が甘くないのはわかってるけど
とにかくここまできたらなんとかするしかないなあ、という気持ち。
まずはセンター。
受験票もちょうど届いてるし。毎度おなじみの学校。
でも2次もやらないと今年の二の舞。
一緒に働いていた事務さんからお花やらお菓子やらキャンドルやら
いろいろいただいちゃいました。
うれしかったです。
お世話になりました&どうもありがとうございました。
一年必死で勉強してた人たちを相手に入試を受けないといけないわけで
まったく嬉しくないけど経験だけは多くて試験が甘くないのはわかってるけど
とにかくここまできたらなんとかするしかないなあ、という気持ち。
まずはセンター。
受験票もちょうど届いてるし。毎度おなじみの学校。
でも2次もやらないと今年の二の舞。
金曜日にインフルエンザのワクチンを打った。
ちょっと相場よりも高かったけど(ワクチン接種は自費なので病院で値段を決めれる。)
病院探すの面倒だったので家の前で。
保存料にチメロサールが入ってないものだったせいなのか
例年ならかゆみとか腫れとかけっこうあったのに
今回はほとんどなし。
日曜日に模試を受けた。
出来はまあ普通という感じかと。
気を抜かないでやればセンターはなんとかなる気がする。
問題は二次。これは大問題。
去年の今頃は予備校行って、友達といたんだよなーなんて思った。
本意、不本意は別として自分以外は大学生になってまっせ。(多分ね)
置いてけぼり食らってるな~なんてことも思った。
仕事は相変わらず忙しいまま。
それもあと2週間ちょっとで終わる。
いろいろ考える時間も少ないんだけど
とりあえず合格するのが次に進める鍵なのかな、と。
ちょっと相場よりも高かったけど(ワクチン接種は自費なので病院で値段を決めれる。)
病院探すの面倒だったので家の前で。
保存料にチメロサールが入ってないものだったせいなのか
例年ならかゆみとか腫れとかけっこうあったのに
今回はほとんどなし。
日曜日に模試を受けた。
出来はまあ普通という感じかと。
気を抜かないでやればセンターはなんとかなる気がする。
問題は二次。これは大問題。
去年の今頃は予備校行って、友達といたんだよなーなんて思った。
本意、不本意は別として自分以外は大学生になってまっせ。(多分ね)
置いてけぼり食らってるな~なんてことも思った。
仕事は相変わらず忙しいまま。
それもあと2週間ちょっとで終わる。
いろいろ考える時間も少ないんだけど
とりあえず合格するのが次に進める鍵なのかな、と。
私が住んでる県の周りには「県民の日」か「都民の日」ってのがあって
学校が休みだったりするんです。(大学は不明。)
会社はさすがに休みではないけど。
小さい頃から、ずーっと県民の日は休みっていう認識だったため
どの都道府県にもあるものだと思っていたけど
どうやら違うらしいですね。知ったのは大学生のときですが。
最近、会社でそういう話題になり
県民の日がない県出身の方がかなりの衝撃を受けておりました。
学校が休みだったりするんです。(大学は不明。)
会社はさすがに休みではないけど。
小さい頃から、ずーっと県民の日は休みっていう認識だったため
どの都道府県にもあるものだと思っていたけど
どうやら違うらしいですね。知ったのは大学生のときですが。
最近、会社でそういう話題になり
県民の日がない県出身の方がかなりの衝撃を受けておりました。
センター試験の確認はがきが届く。
というか、本当に受けるの?っていうような生活をしているわけで
なんとかしなきゃと思うけど、思ってるだけでどうにもなってない。
どうにかするしかないんだけど。
というか、本当に受けるの?っていうような生活をしているわけで
なんとかしなきゃと思うけど、思ってるだけでどうにもなってない。
どうにかするしかないんだけど。
あやうく見知らぬおばあさんから千円渡されそうになりました。
仕事として普通のことしただけなんですけどね。
もちろん丁重にお返ししましたが、
あそこまで感謝されるとやっぱりうれしかったなー。
そんな仕事はちょー残業三昧。
今週の労働時間は58時間(予定)
なんかおかしいぞ(苦笑)
勉強は…できてないですよ。
なんとかしないと。
仕事として普通のことしただけなんですけどね。
もちろん丁重にお返ししましたが、
あそこまで感謝されるとやっぱりうれしかったなー。
そんな仕事はちょー残業三昧。
今週の労働時間は58時間(予定)
なんかおかしいぞ(苦笑)
勉強は…できてないですよ。
なんとかしないと。
手に負える範囲とそうじゃない範囲の見極めは大事。
その見極めがうまいときもあるけど
そうじゃないことも多い。
いまは多分うまく見極めていない。
自分のなかのプライオリティを考えないとだ。
まわりのことを考えすぎてしまってるのかもしれない。
その見極めがうまいときもあるけど
そうじゃないことも多い。
いまは多分うまく見極めていない。
自分のなかのプライオリティを考えないとだ。
まわりのことを考えすぎてしまってるのかもしれない。
ちょっと前まではけっこう長かったと思うんだけど
あっという間に日が短くなったなぁなんて思う。
断らないことをいいことに、仕事量が思いっきり増えた。
忙しくなる時期に辞めるというこっちの事情もあるので
できる限りは条件のむことにはしてるけど
なんか本当にみんながやりたがらない仕事ばっかりまわってくる。
今週も5日出勤。祝日があるから通常だと4日勤務なんですけどー。
文句を言うのも面倒になってくるほどである。
12月までにどんだけ勉強できるかにかかってる(と自分では思う)ので
なんとか時間作らないとな。
目標はリベンジ。
あっという間に日が短くなったなぁなんて思う。
断らないことをいいことに、仕事量が思いっきり増えた。
忙しくなる時期に辞めるというこっちの事情もあるので
できる限りは条件のむことにはしてるけど
なんか本当にみんながやりたがらない仕事ばっかりまわってくる。
今週も5日出勤。祝日があるから通常だと4日勤務なんですけどー。
文句を言うのも面倒になってくるほどである。
12月までにどんだけ勉強できるかにかかってる(と自分では思う)ので
なんとか時間作らないとな。
目標はリベンジ。
気づいたらリニューアルしているので、写真を設定してみた。
とりわけロック好きな人間ではないんだけどもね。
でもなんかかっこいいなーなんて。
まわりまわっていろんな仕事がまわってきており、
断らない自分も悪いっちゃー悪いんだけども
水曜日から来週の金曜日まで休みが一日しかないです。
思いっきり振り回されてますよ、会社に。
体調には気をつけます。
とりわけロック好きな人間ではないんだけどもね。
でもなんかかっこいいなーなんて。
まわりまわっていろんな仕事がまわってきており、
断らない自分も悪いっちゃー悪いんだけども
水曜日から来週の金曜日まで休みが一日しかないです。
思いっきり振り回されてますよ、会社に。
体調には気をつけます。
いい加減最後にしたい
2008年9月9日 学校・勉強 コメント (10)センター試験の受験。
願書を取り寄せた。
高校に卒業証明書を発行してもらわなければ。
勉強は…ちゃんとやらないとね(苦笑)
言うだけ言ってるが、実行はそんなに伴えてないので。
願書を取り寄せた。
高校に卒業証明書を発行してもらわなければ。
勉強は…ちゃんとやらないとね(苦笑)
言うだけ言ってるが、実行はそんなに伴えてないので。
寂しいとかそういう感じの感情は
感じないときもあるけど、感じることもある。
周りに人がいっぱいいても感じることもあるし
そうじゃなくて部屋に一人だったりするときに感じることもある。
諸事情でお見合い話が私の意志とは関係なく進みそうになっていたんですが、
予想通りお相手予定だった方にも相談なく話を勝手に進めていたらしく
見事に流れてくれました。
私の意見も聞かずに暴走されてたのでよかったーというのが本音。
まあ暴走してた原因が寂しさだったりするのかな、なんて思って
ちょっと切なくなりましたけど。
感じないときもあるけど、感じることもある。
周りに人がいっぱいいても感じることもあるし
そうじゃなくて部屋に一人だったりするときに感じることもある。
諸事情でお見合い話が私の意志とは関係なく進みそうになっていたんですが、
予想通りお相手予定だった方にも相談なく話を勝手に進めていたらしく
見事に流れてくれました。
私の意見も聞かずに暴走されてたのでよかったーというのが本音。
まあ暴走してた原因が寂しさだったりするのかな、なんて思って
ちょっと切なくなりましたけど。
涼しい通り越して寒い。
オリンピックって明日で終わりなんですね。
じっくり見ることはなかったけど、
スポーツニュースとかでちょこちょこ見てました。
リアルタイムで見れるのもあったけど、
結果のわからん試合をみるドキドキに耐えられないという
ヘタレさをすばらしいほどに発揮…。
自分の未来を知れるもんなら知りたい派だからなあ。
明るくない未来だったらやっぱ嫌だけど。
いまもなんとなくは方向が見えているものの迷走してるし。
迷いのない人もいないんだろうけども。
できれば消去法じゃない未来につながってて欲しい。
って、自分次第か。
試合が終わったすんごくかっこいい顔をしてる選手を見ると
当たり前なんだけど、すごくがんばったんだなー
なんて思って尊敬。
今回のオリンピックって日本は女性の活躍が目立ったと思うんだけど
男性の活躍が目立った国ってどこだったりするのかな〜なんて
どうでもいいこと考えたりして。調べたりはしないけど。
オリンピックって明日で終わりなんですね。
じっくり見ることはなかったけど、
スポーツニュースとかでちょこちょこ見てました。
リアルタイムで見れるのもあったけど、
結果のわからん試合をみるドキドキに耐えられないという
ヘタレさをすばらしいほどに発揮…。
自分の未来を知れるもんなら知りたい派だからなあ。
明るくない未来だったらやっぱ嫌だけど。
いまもなんとなくは方向が見えているものの迷走してるし。
迷いのない人もいないんだろうけども。
できれば消去法じゃない未来につながってて欲しい。
って、自分次第か。
試合が終わったすんごくかっこいい顔をしてる選手を見ると
当たり前なんだけど、すごくがんばったんだなー
なんて思って尊敬。
今回のオリンピックって日本は女性の活躍が目立ったと思うんだけど
男性の活躍が目立った国ってどこだったりするのかな〜なんて
どうでもいいこと考えたりして。調べたりはしないけど。
のだめカンタービレ(#21)
2008年8月16日 読書 コメント (2)
今回の表紙は楽器なし。
声も楽器、なんてところかな?
学校の課題をやってるところなんだろうけど。
話も佳境に入ってきました。
マジメなミルヒーの顔を見るとなんかドキドキします。
恋じゃなくてね(笑)
続きがかなり気になります。
次の巻はしばらくお預けだけど楽しみですなあ。
二ノ宮さん妊娠おめでとうございます。
声も楽器、なんてところかな?
学校の課題をやってるところなんだろうけど。
話も佳境に入ってきました。
マジメなミルヒーの顔を見るとなんかドキドキします。
恋じゃなくてね(笑)
続きがかなり気になります。
次の巻はしばらくお預けだけど楽しみですなあ。
二ノ宮さん妊娠おめでとうございます。
偶然なんだけど
高校と大学の同窓会名簿を新たに作るらしく
それ用の住所などの確認はがきが届く。
なんかちょっとだけノスタルジックな感じ。
高校はそんなに離れてないけどさ。
過去を悔やんでも仕方ないとは思うけど
高校のときにもうちょっと勉強してればよかったのかなあ
なんて最近思うことがある。
まあ、それを考えてへこんだりはしてないけど。
やらないといけないことはわかってるからなあ。
あとは実行していくしかないんだよ。
高校と大学の同窓会名簿を新たに作るらしく
それ用の住所などの確認はがきが届く。
なんかちょっとだけノスタルジックな感じ。
高校はそんなに離れてないけどさ。
過去を悔やんでも仕方ないとは思うけど
高校のときにもうちょっと勉強してればよかったのかなあ
なんて最近思うことがある。
まあ、それを考えてへこんだりはしてないけど。
やらないといけないことはわかってるからなあ。
あとは実行していくしかないんだよ。
前に人から聞いた話と今日本人に聞いた話。
全然違ったのですわ。
どっちが本心なんだろうって思いつつ
ただの勘だけど、前に人から聞いた話のほうが本心の気がする。
まあ、どっちでもいいんだけどね。
いろんな人のいろんな意見を知っているだけに
当たり障りのない意見しか言えないんだな、これが。
月曜日から昨日までは一応お休みだったんだけど
火曜日は頭痛でダウンし、
水曜日はお手伝い(といってもきちんとバイト代が出る。しかも相場以上。感謝。)
してたので、あんまり連休だった感じがしないです。
でもまた明日から2連休。
髪でも切ってこようかな。
全然違ったのですわ。
どっちが本心なんだろうって思いつつ
ただの勘だけど、前に人から聞いた話のほうが本心の気がする。
まあ、どっちでもいいんだけどね。
いろんな人のいろんな意見を知っているだけに
当たり障りのない意見しか言えないんだな、これが。
月曜日から昨日までは一応お休みだったんだけど
火曜日は頭痛でダウンし、
水曜日はお手伝い(といってもきちんとバイト代が出る。しかも相場以上。感謝。)
してたので、あんまり連休だった感じがしないです。
でもまた明日から2連休。
髪でも切ってこようかな。
ちょっと前にpumaのスニーカーを買ったんですが
この靴を履くとなぜかガムを良く踏む…。
両手で余るくらいしか履いてないのに
すでに3回ってどうなのよ。
ほかのスニーカーとかではそんなことないのにな。
スニーカー自体はけっこうお気に入りなんだけどなあ。
この靴を履くとなぜかガムを良く踏む…。
両手で余るくらいしか履いてないのに
すでに3回ってどうなのよ。
ほかのスニーカーとかではそんなことないのにな。
スニーカー自体はけっこうお気に入りなんだけどなあ。
本日給料日。
個人的には満足な給料を貰ってます。
来年の住民税が怖いけど。
部屋にあるテレビがけっこうなお年なので、お金がたまったら
テレビとブルーレイレコーダーを買おうと思ってたけど
買ってしまったらいろいろ見たくなってしまいそうなので
来年まで我慢することにした。
久しぶりに参考書とか問題集とか買ってみちゃったよ。
個人的には満足な給料を貰ってます。
来年の住民税が怖いけど。
部屋にあるテレビがけっこうなお年なので、お金がたまったら
テレビとブルーレイレコーダーを買おうと思ってたけど
買ってしまったらいろいろ見たくなってしまいそうなので
来年まで我慢することにした。
久しぶりに参考書とか問題集とか買ってみちゃったよ。
きっかけはフジテレビ
2008年7月20日 日常 コメント (2)
コカコーラ・ゼロを買ってシール集めて
iTunesの1曲無料のコードを集める。
去年もやってたけど、けっこうたまる。
ただいま6曲分。
コーラ自体もけっこう買ってるけど
無理して飲んでるわけじゃないのでなんか得した気分。
とりあえず前から好きだったけどCD買ったりしなかった
くるりの曲を2曲ほどゲット。
あと4曲は考え中。
すんごく遠まわしな言い方になるけど
どうやらフジテレビのおかげでやる気が出てきたようです。
持続的にがんばらないとね。
iTunesの1曲無料のコードを集める。
去年もやってたけど、けっこうたまる。
ただいま6曲分。
コーラ自体もけっこう買ってるけど
無理して飲んでるわけじゃないのでなんか得した気分。
とりあえず前から好きだったけどCD買ったりしなかった
くるりの曲を2曲ほどゲット。
あと4曲は考え中。
すんごく遠まわしな言い方になるけど
どうやらフジテレビのおかげでやる気が出てきたようです。
持続的にがんばらないとね。