予備校のクラスってどのくらいの人数いるんだろ。
都内じゃないから席の争奪戦は激しくないと思ってるけど
それって甘く見てるかな?
まあ始まってから考えよう。
テストを受けたのでその復習でもします。
都内じゃないから席の争奪戦は激しくないと思ってるけど
それって甘く見てるかな?
まあ始まってから考えよう。
テストを受けたのでその復習でもします。
昨日は薬剤師国家試験の発表でした。
仲良しの人が受けてて合格しました。
おめでとー!!
自己採点が余裕で合格ラインより上だったので
大丈夫でしょー、と思ってましたが
本人はやっぱり心配だったみたいです。
本当は二人で祝杯をあげるはずでしたが
私がダメだったので、来年こそは。
国家試験、受けたのはもう3年も前になるのかあ。
今年は保険調剤の点数まで問題に出たんだとか。
働いてたらわかるけど、そんなのいまは学校でやるの??
最低点で合格しても合格は合格ですが、経験者は語ります。
はい。ワタクシ、ギリギリ合格でした。
合格発表までは半泣きの日々でした。
ギリギリで合格できるくらいしか勉強しなかったので
運がいいとも思いますが。
めでたいニュースを耳にするので
今度は自分がめでたいニュースをお伝えしたいですね。
仲良しの人が受けてて合格しました。
おめでとー!!
自己採点が余裕で合格ラインより上だったので
大丈夫でしょー、と思ってましたが
本人はやっぱり心配だったみたいです。
本当は二人で祝杯をあげるはずでしたが
私がダメだったので、来年こそは。
国家試験、受けたのはもう3年も前になるのかあ。
今年は保険調剤の点数まで問題に出たんだとか。
働いてたらわかるけど、そんなのいまは学校でやるの??
最低点で合格しても合格は合格ですが、経験者は語ります。
はい。ワタクシ、ギリギリ合格でした。
合格発表までは半泣きの日々でした。
ギリギリで合格できるくらいしか勉強しなかったので
運がいいとも思いますが。
めでたいニュースを耳にするので
今度は自分がめでたいニュースをお伝えしたいですね。
そうなのです。
昨日からアルバイト始まりました。
前の日記にも書いてますが
時給もそこそこ(交通費も出るし)、予備校から徒歩圏内、
授業終わってからできる、と思いっきり最適条件でした。
まあ、勉強に専念したほうがいいんでないの、
と言われそうですが。
あんまり根詰めるタイプじゃないので気分転換にもなるかな、と。
予想外に忙しそうでしたが、まあなんとかなるかなーと。
割と単調だし。処方内容。
わからんこともあるから復習しないとダメだけどね。
ってわけで、プレ予備校生活してます。
テスト大丈夫なんだろうか…。
最下位でもあとで追い上げてやる。
昨日からアルバイト始まりました。
前の日記にも書いてますが
時給もそこそこ(交通費も出るし)、予備校から徒歩圏内、
授業終わってからできる、と思いっきり最適条件でした。
まあ、勉強に専念したほうがいいんでないの、
と言われそうですが。
あんまり根詰めるタイプじゃないので気分転換にもなるかな、と。
予想外に忙しそうでしたが、まあなんとかなるかなーと。
割と単調だし。処方内容。
わからんこともあるから復習しないとダメだけどね。
ってわけで、プレ予備校生活してます。
テスト大丈夫なんだろうか…。
最下位でもあとで追い上げてやる。
PE’Z at 千葉LOOK
2007年4月1日 音楽
本日からライブツアースタート。
なんとか手に入れたチケットもっていざ千葉へ。
開場ぎりぎりで到着。
ライブハウスはかなり狭くてステージかなり近い。
前から2列目の端っこを場所取れました。
女の子が多かったから、押され方もひどくなかったし
なにより汗かいて熱気がすごいのに汗臭さがない。笑
すごいね。
で、肝心なライブはすごかった!
リーダーが黒髪に変わってた。
エイプリルフールだからってことで嘘も言ってた。
初めて聞く新曲もね、予習してたおかげで楽しく聞けました。
トランペットの指が見える距離だとどうしても指ばっかり見てしまう。
指フェチとかそういうんではなくて、前にやってたからその名残。
32曲全部はできないけど、もうね、かっこよかった。
よく考えるとかなりPE’Zのライブには行ってるけど
あんまりはずれライブはないなあ。
追加公演も決まったし野音ともども楽しみだなあ。
なんとか手に入れたチケットもっていざ千葉へ。
開場ぎりぎりで到着。
ライブハウスはかなり狭くてステージかなり近い。
前から2列目の端っこを場所取れました。
女の子が多かったから、押され方もひどくなかったし
なにより汗かいて熱気がすごいのに汗臭さがない。笑
すごいね。
で、肝心なライブはすごかった!
リーダーが黒髪に変わってた。
エイプリルフールだからってことで嘘も言ってた。
初めて聞く新曲もね、予習してたおかげで楽しく聞けました。
トランペットの指が見える距離だとどうしても指ばっかり見てしまう。
指フェチとかそういうんではなくて、前にやってたからその名残。
32曲全部はできないけど、もうね、かっこよかった。
よく考えるとかなりPE’Zのライブには行ってるけど
あんまりはずれライブはないなあ。
追加公演も決まったし野音ともども楽しみだなあ。
大学の時の先輩にもらったメッセージ。
このメッセージを書いてくれた修論をもらいました。
うれしかったなあ。
そして、いまはかなり好きな言葉。
昨日で仕事が終了しました。
本当に感謝。どうもありがとうございました。
医師になってから仕事で再会してみたいと思いました。
それにはこれから一年がんばらないと。
今日は夕方から仲良かった人たちに送別会をしてもらいました。
写真はこのときもらったプリザーブドフラワー。
なんていうか、
本当に良き出逢いに感謝、って感じです。
このメッセージを書いてくれた修論をもらいました。
うれしかったなあ。
そして、いまはかなり好きな言葉。
昨日で仕事が終了しました。
本当に感謝。どうもありがとうございました。
医師になってから仕事で再会してみたいと思いました。
それにはこれから一年がんばらないと。
今日は夕方から仲良かった人たちに送別会をしてもらいました。
写真はこのときもらったプリザーブドフラワー。
なんていうか、
本当に良き出逢いに感謝、って感じです。
めざましテレビの天気予報の中継が知ってるところだった。
通っていた高校の近くにある小学校の桜。
一応観光名所にもなっているらしい。
高校入るまではその桜のことは知らなかったけど
入学したときにその桜を見に行ってすげーなあーと
思った記憶はとってもある。
都内の桜はけっこう見頃。
週末はどっかで桜見たいなあ。
ここ何年か「さくら」って曲が売れたけど
ケツメイシのが一番好きかな。
通っていた高校の近くにある小学校の桜。
一応観光名所にもなっているらしい。
高校入るまではその桜のことは知らなかったけど
入学したときにその桜を見に行ってすげーなあーと
思った記憶はとってもある。
都内の桜はけっこう見頃。
週末はどっかで桜見たいなあ。
ここ何年か「さくら」って曲が売れたけど
ケツメイシのが一番好きかな。
渋谷公会堂はただいまこの名前。
ホールの入り口にはレモンのネオンがついてます。
28日はJ-WAVEのイベントライブ。
PE’Z→SOIL&"PIMP"SESSIONS→ベンジー の順。
まずはPE’Z。
予習した甲斐がありました。
ハレソラ以外は全部ニューアルバムから。
これをツアーで見れると思うと楽しみです。
しょっぱなだったのでちょい盛り上がり度は控えめだけど
演奏はばっちり。
次、ソイル。
社長の盛り上げ方は上手い。さすがアジテーターってだけあります。
一番盛り上がったんじゃないかな。
ライブは盛り上がらんとね。
ダイブというかそんな感じになっていたし。気のせいかもだけど。
ただ、音が抜けてましたねぇ。特にトランペット。
リハで疲れちゃったのかな?
声で聞こえにくかったのかもしれないけど
野音のときの衝撃的な印象が強かっただけにちょいそれは残念。
でも、ライブとしてはすごかったです。
メンバー構成もほとんど同じでどっちも好きなので
勝手にペズvsソイルって思ってたんですが
今回はペズの勝ちかな。もちろん独断と偏見をとっても含んでマス。
ベンジーはですね…
前日あんまり寝てなくて、余りに眠くて(以下略。)
後ろにいた外国人の集団がなぜベンジーのときに
声をあげていたのかは気になるところです。
ホールの入り口にはレモンのネオンがついてます。
28日はJ-WAVEのイベントライブ。
PE’Z→SOIL&"PIMP"SESSIONS→ベンジー の順。
まずはPE’Z。
予習した甲斐がありました。
ハレソラ以外は全部ニューアルバムから。
これをツアーで見れると思うと楽しみです。
しょっぱなだったのでちょい盛り上がり度は控えめだけど
演奏はばっちり。
次、ソイル。
社長の盛り上げ方は上手い。さすがアジテーターってだけあります。
一番盛り上がったんじゃないかな。
ライブは盛り上がらんとね。
ダイブというかそんな感じになっていたし。気のせいかもだけど。
ただ、音が抜けてましたねぇ。特にトランペット。
リハで疲れちゃったのかな?
声で聞こえにくかったのかもしれないけど
野音のときの衝撃的な印象が強かっただけにちょいそれは残念。
でも、ライブとしてはすごかったです。
メンバー構成もほとんど同じでどっちも好きなので
勝手にペズvsソイルって思ってたんですが
今回はペズの勝ちかな。もちろん独断と偏見をとっても含んでマス。
ベンジーはですね…
前日あんまり寝てなくて、余りに眠くて(以下略。)
後ろにいた外国人の集団がなぜベンジーのときに
声をあげていたのかは気になるところです。
起きて寝る -FUNNY DAY & HARD NIGHT-
2007年3月28日 音楽
飲み会だったため、
母に頼んでまでして
フライングゲット。
明日のライブでもしかしたら何曲か
やるんじゃないのかなーと思って。
1日からのライブもこのアルバムからしか
やらないらしいし、それはもう
がんばって予習するしかないでしょう。
32曲+4曲のフルアルバム。3200円。
お得ですよ。
DAY SIDE と NIGHT SIDE ってコンセプトで
2枚組みになっています。雰囲気、違います。
気分によって今日はこっち、とかなるでしょう。
SOILのほうは予習だいたいオッケーです。
ってか、かっこよすぎです。
明日は楽しみだー♪
母に頼んでまでして
フライングゲット。
明日のライブでもしかしたら何曲か
やるんじゃないのかなーと思って。
1日からのライブもこのアルバムからしか
やらないらしいし、それはもう
がんばって予習するしかないでしょう。
32曲+4曲のフルアルバム。3200円。
お得ですよ。
DAY SIDE と NIGHT SIDE ってコンセプトで
2枚組みになっています。雰囲気、違います。
気分によって今日はこっち、とかなるでしょう。
SOILのほうは予習だいたいオッケーです。
ってか、かっこよすぎです。
明日は楽しみだー♪
今日は部内で送別会。
明日で仕事は一段落。
まだあと3日あるけども
今年一年を振り返ってみたりして。
(ちょっと前から振り返ってましたが)
試験の結果は残念で、
本音を言えばかっこよくさよならしたかったですが
いまの仕事ではかなり貴重な経験ができたなーと本当に思います。
すげーって思える人と仕事ができました。
きっとこういう出会いはこれからもあると思うけど
絶対に活かしていきたいなあと思える経験をしました。
金曜日が最後で土曜日には新しい仕事の面接です。
前の上司の紹介。縁(コネともいう)に感謝。
予備校の手続きも終わり、あとはやるしかないってことです。
明日で仕事は一段落。
まだあと3日あるけども
今年一年を振り返ってみたりして。
(ちょっと前から振り返ってましたが)
試験の結果は残念で、
本音を言えばかっこよくさよならしたかったですが
いまの仕事ではかなり貴重な経験ができたなーと本当に思います。
すげーって思える人と仕事ができました。
きっとこういう出会いはこれからもあると思うけど
絶対に活かしていきたいなあと思える経験をしました。
金曜日が最後で土曜日には新しい仕事の面接です。
前の上司の紹介。縁(コネともいう)に感謝。
予備校の手続きも終わり、あとはやるしかないってことです。
キス&ネバークライ 2
2007年3月24日 読書
世界フィギュア、
すごかったですねぇ。
注目されることの大変さが
垣間見えた気もします。
小川さんのほかの作品のキャラが出てくる
のも好きだし、ちょこちょこ出てくるギャグも
かなりツボです。
アイスダンスのマンガなので
シングルのスケートも見てて楽しいけど
アイスダンスも見てみたいなーなんて。
すごかったですねぇ。
注目されることの大変さが
垣間見えた気もします。
小川さんのほかの作品のキャラが出てくる
のも好きだし、ちょこちょこ出てくるギャグも
かなりツボです。
アイスダンスのマンガなので
シングルのスケートも見てて楽しいけど
アイスダンスも見てみたいなーなんて。
卒業、そして未来へ。
2007年3月24日 音楽有言不実行から有言実行へ
2007年3月23日 学校・勉強 コメント (2)後期合格された方おめでとうございます。
まあ私は覚悟していた結果になってしまったわけですが。
いろいろ考えた結果、また4月から受験生活です。
予備校行きます。
さすがに働かないで勉強のみ、って生活はできませんが
前働いていたところの上司から
かなりいい条件のアルバイトを紹介してもらえそうで
親も了解してくれたのでその方向で。
本当に申し訳ないけど、本当に恵まれてるなあと思う。
結果論としては最初から予備校行けばよかったんじゃ?
ということになるかもしれないけど、
非正社員だったけど働いて得たものもとても多いので
後悔はしてません。
とにかく。
今度こそは有言実行にしたいです。
まあ私は覚悟していた結果になってしまったわけですが。
いろいろ考えた結果、また4月から受験生活です。
予備校行きます。
さすがに働かないで勉強のみ、って生活はできませんが
前働いていたところの上司から
かなりいい条件のアルバイトを紹介してもらえそうで
親も了解してくれたのでその方向で。
本当に申し訳ないけど、本当に恵まれてるなあと思う。
結果論としては最初から予備校行けばよかったんじゃ?
ということになるかもしれないけど、
非正社員だったけど働いて得たものもとても多いので
後悔はしてません。
とにかく。
今度こそは有言実行にしたいです。
あと一日残ってたので急遽休みを取った。
せっかくあるなら使ってしまおうってことで。
休んでるのに給料もらえるって素敵です。
仕事の忙しさは落ち着きましたが
月末で辞めるのでご飯食べに行ったりする予定もあって
他は厳しそうなので。
でも仲良しの人たちから送別会とかやってもらえるのはうれしいです。
で、いまは部屋の片付けの続き。
少しはまともな部屋になってきました。
あとでCDを買いに行く予定。
髪の毛切りたいけど今日は無理だな。
明日は久々に友達と会います。
最近入籍を済ませたようなのでめでたい☆
披露宴とかやらないみたいだし
ご飯でもご馳走(ってほど豪華ではないだろうけど)しようかな。
試験があったから周りにはやっぱり気を遣わせていました。
あんまりピリピリはしてなかったとは思うんですが
遠慮してくれてた人たちはわかってるだけで何人か。
もうすぐ3月も終わりで
新たなスタートをする友達もちらほらいます。
私自身も4月からの身の振り方はほぼ決まりました。
まあ試験の結果が出てからでも書こうかなと。
せっかくあるなら使ってしまおうってことで。
休んでるのに給料もらえるって素敵です。
仕事の忙しさは落ち着きましたが
月末で辞めるのでご飯食べに行ったりする予定もあって
他は厳しそうなので。
でも仲良しの人たちから送別会とかやってもらえるのはうれしいです。
で、いまは部屋の片付けの続き。
少しはまともな部屋になってきました。
あとでCDを買いに行く予定。
髪の毛切りたいけど今日は無理だな。
明日は久々に友達と会います。
最近入籍を済ませたようなのでめでたい☆
披露宴とかやらないみたいだし
ご飯でもご馳走(ってほど豪華ではないだろうけど)しようかな。
試験があったから周りにはやっぱり気を遣わせていました。
あんまりピリピリはしてなかったとは思うんですが
遠慮してくれてた人たちはわかってるだけで何人か。
もうすぐ3月も終わりで
新たなスタートをする友達もちらほらいます。
私自身も4月からの身の振り方はほぼ決まりました。
まあ試験の結果が出てからでも書こうかなと。
今日から都内の私鉄でも利用可能に。
便利な世の中だなぁ。
電子マネー、edyとかもあるけど
クレジットカードみたいに
悪用されてしまうことってあるのかな。
記念の限定スイカを購入。
かわいいー。
ただいま春の大掃除中。
なぜこんなにモノがあるんだろう…。
今日だけでは終わりませんです。
便利な世の中だなぁ。
電子マネー、edyとかもあるけど
クレジットカードみたいに
悪用されてしまうことってあるのかな。
記念の限定スイカを購入。
かわいいー。
ただいま春の大掃除中。
なぜこんなにモノがあるんだろう…。
今日だけでは終わりませんです。
悩んでいたことがあっけないほどに
スムーズに決まっていきそうな感じ。
ま、こんなときはその流れに乗ってしまえばいいのかな、と。
まだちょっとだけ時間があるので考えます。
縁に感謝。親にも感謝。
スムーズに決まっていきそうな感じ。
ま、こんなときはその流れに乗ってしまえばいいのかな、と。
まだちょっとだけ時間があるので考えます。
縁に感謝。親にも感謝。
役に立たない情報公開
2007年3月15日 学校・勉強前期の面接で
「なぜ日本は欧米に比べて治験が進まないと思いますか」
と聞かれました。
いやーびっくりしました。
面接の質問として聞かれるとは思ってなくて。
高校生でも医学部受けようとする方は
「ヘルシンキ宣言」とかご存知なんでしょうか。
なんだか医学部の面接対策本とかって私が高校生の時にはしらんがな、
というものばかり載っているので。
医学部志望じゃなかったのと時代でしょうか…。
あ、まあ一応いまはわかりますよ。それなりに。
この「ヘルシンキ宣言」、学士入試では常識的な感じのもののようです。
すんごく簡単に説明すると、
臨床試験ではなによりも被験者保護、という感じでしょうか。
簡単にしすぎですが、興味のある方は検索したら
医師会のサイトなどで見れると思うのでぜひ。
治験ではこれともう一個GCP(Good Clinical Practice)ってのがあって
どんな治験をするにしてもこれを遵守する必要があります。
でね、このGCP、医師国家試験にはでないらしいです。
(聞いた話なので間違っていたらごめんなさい。)
薬剤師国家試験ではかするくらい。
(私の受けたときは治験の基準のうちのひとつ、ってくらい。)
治験って実際に被験者さんに投薬したり、診察したりするのは
医師なわけですよ。
そしてサポートするのは看護師、検査技師、薬剤師など。
世間一般に「治験」というものが知られてきてはいるようですが
まだまだ認知度は低そう。
去年、イギリスの治験で大きな事故があったんですが、
治験関係の人以外にはほとんど話題にならなかったってのも
関心の薄さからかな、と。
でも、治験をする側の認識も不足してるのも進まない一因なのかなぁ
なんて思ったりもします。
ま、そんなん就職してから治験業界に入った人は嫌でも
覚えなければ仕事ができませんが。
あと、日本の国民皆保険制度(破綻しそうですが…)も進まない
一因だったりします。
わざわざ治験を受けようという気分にはならないようです。
既存治療で対処できているならそう思いますよね。
基本的に治験をしないと薬の承認申請はできないわけなので
治験が進まないとますますドラッグラグ(海外で既承認なのに
日本では未承認で使えないっていう差)が広がっちゃうよーという現状です。
ってか、実はアジアの中でも遅れをとってしまいそうな感じらしいです。
「なぜ日本は欧米に比べて治験が進まないと思いますか」
と聞かれました。
いやーびっくりしました。
面接の質問として聞かれるとは思ってなくて。
高校生でも医学部受けようとする方は
「ヘルシンキ宣言」とかご存知なんでしょうか。
なんだか医学部の面接対策本とかって私が高校生の時にはしらんがな、
というものばかり載っているので。
医学部志望じゃなかったのと時代でしょうか…。
あ、まあ一応いまはわかりますよ。それなりに。
この「ヘルシンキ宣言」、学士入試では常識的な感じのもののようです。
すんごく簡単に説明すると、
臨床試験ではなによりも被験者保護、という感じでしょうか。
簡単にしすぎですが、興味のある方は検索したら
医師会のサイトなどで見れると思うのでぜひ。
治験ではこれともう一個GCP(Good Clinical Practice)ってのがあって
どんな治験をするにしてもこれを遵守する必要があります。
でね、このGCP、医師国家試験にはでないらしいです。
(聞いた話なので間違っていたらごめんなさい。)
薬剤師国家試験ではかするくらい。
(私の受けたときは治験の基準のうちのひとつ、ってくらい。)
治験って実際に被験者さんに投薬したり、診察したりするのは
医師なわけですよ。
そしてサポートするのは看護師、検査技師、薬剤師など。
世間一般に「治験」というものが知られてきてはいるようですが
まだまだ認知度は低そう。
去年、イギリスの治験で大きな事故があったんですが、
治験関係の人以外にはほとんど話題にならなかったってのも
関心の薄さからかな、と。
でも、治験をする側の認識も不足してるのも進まない一因なのかなぁ
なんて思ったりもします。
ま、そんなん就職してから治験業界に入った人は嫌でも
覚えなければ仕事ができませんが。
あと、日本の国民皆保険制度(破綻しそうですが…)も進まない
一因だったりします。
わざわざ治験を受けようという気分にはならないようです。
既存治療で対処できているならそう思いますよね。
基本的に治験をしないと薬の承認申請はできないわけなので
治験が進まないとますますドラッグラグ(海外で既承認なのに
日本では未承認で使えないっていう差)が広がっちゃうよーという現状です。
ってか、実はアジアの中でも遅れをとってしまいそうな感じらしいです。
後期試験終了。
まああんなもんでしょうか。
厳しいのは確実。
面接もちょっときびしめ。
でも再受験生なら聞かれることかな。
志望理由も先のこともある程度は考えてはいるけども
それを聞かれると、自分の選んだことをもう一度考え直して
本当にいいんだろうかと考えてしまう。
結局意思が変わることってないんだけど。
春からどうしようかなーというのが本音。
早いうちに決めねば。
ちょっと暗いこと?書いてますが
本人落ち込んではないです。
申し訳ないなぁというほうが強いかな。いろんな人に。
あと一日ある方は頑張ってください!
まああんなもんでしょうか。
厳しいのは確実。
面接もちょっときびしめ。
でも再受験生なら聞かれることかな。
志望理由も先のこともある程度は考えてはいるけども
それを聞かれると、自分の選んだことをもう一度考え直して
本当にいいんだろうかと考えてしまう。
結局意思が変わることってないんだけど。
春からどうしようかなーというのが本音。
早いうちに決めねば。
ちょっと暗いこと?書いてますが
本人落ち込んではないです。
申し訳ないなぁというほうが強いかな。いろんな人に。
あと一日ある方は頑張ってください!
ちょっと遅くなりましたが
合格した皆様おめでとうございます。
これから受験地に行きます。
ガス欠感は否めませんが
やれることはやってきます。
今日は久しぶりに同級生の勇姿を見ることができました。
元気かな、とは思っていましたが
彼女も再起をかけて頑張っているみたいなので
自分もがんばらんとなぁと思いました。
試験を受ける方はお互い頑張りましょう。
合格した皆様おめでとうございます。
これから受験地に行きます。
ガス欠感は否めませんが
やれることはやってきます。
今日は久しぶりに同級生の勇姿を見ることができました。
元気かな、とは思っていましたが
彼女も再起をかけて頑張っているみたいなので
自分もがんばらんとなぁと思いました。
試験を受ける方はお互い頑張りましょう。
友達の結婚式でした。
よかったです。
大変なこともあると思うけど
仲良く素敵な家庭をつくってなー。
新しい家族も楽しみです。
***
自分のことは自分でなんとかできたらいいな。
なんとかならなかったときはまた考える。
よかったです。
大変なこともあると思うけど
仲良く素敵な家庭をつくってなー。
新しい家族も楽しみです。
***
自分のことは自分でなんとかできたらいいな。
なんとかならなかったときはまた考える。